2013年02月06日

Catalyst 13.2 Beta5

「Catalyst 13.2 Beta」リリースの新版「Catalyst 13.2 Beta5」公開。
Catalyst 13.2 Betaは,第1弾となったBeta3の登場から2度目のアップデートとなる。

Windows 8環境に向けた「3DMark」用のCrossFireXプロファイルが追加されたり,「Crysis 3」および「Far Cry 3」向けの最適化がなされたりと,アップデートの規模は大きい。


うーん。
更新が早いのはいいんだけど、でもゲームするのに使いたくはないわ。

だって途中でパソコンが止まるのを考えたら・・・ねえ。
もう少し、レビューとかでもでるのを待つかな~  


Posted by クリス at 12:27Comments(0)ゲーム

2013年01月14日

Weekly 4Gamer

2013年1月7日(月)~1月11日(金)
4Gamerに掲載された記事は396本

新年早々から、なんか飛ばしてるね~
一日大体56,7本か。


ちなみに私もこの記事内の紹介と同じく、ポケモンが気になってます。
エメラルドだっけ?
あのレックウザ。
あそこらでやめたけど、最近暇だしまたやろうかな~
悩み中。  
タグ :ポケモン


Posted by クリス at 10:33Comments(1)ゲーム

2012年12月29日

4gamer 年末休業

次回の更新は1月7日。


マジか!?
そういえばもうすぐ年末だわ。

すっかり忘れてた・・・
ってなわけで、このブログも一応同じく更新休止かな~
だってあれじゃん。
ゲーム情報なのに、その情報の元となるサイトがとまっちゃ・・・ねえ。


そんな風なへたれた思考で、停止を決定しちゃいました。
まあその日に始めるって保障はまったく、どこにも、一切ないんだけどね。

あくまで始めるだろう、ってだけで。
ま、その時にはまたよろしくね~♪  
タグ :ブログ更新


Posted by クリス at 11:26Comments(0)雑記

2012年12月19日

DOA5 DLC第7弾 配信

今回はコスプレ♪
なんとサンタ衣装!!
クリスマスがもう少しで始まるし、いいDLCだ♪





ゲン・フー




違う、お前じゃない。


こころ



そうそう、こういう可愛い子がコスプレするからこそ映えるんだよ。
上のは目に毒だ・・・  


Posted by クリス at 11:29Comments(1)ゲーム

2012年12月10日

土日暇だったから

なんとなく暇だったし、アーマードコアの小説読んでました。
RAVENWOOD.jpの

ちなみに「えーしー」さんの作品。
なんかこのテンポが妙に合う。
無駄にRN学園ってカオスだよね~


くそっVの新入生はまだか!?
話が・・・ちがうっすよ。

遅かったじゃないか・・・  


Posted by クリス at 15:57Comments(0)

2012年12月04日

【ACV】COMボイス

フィオナ・イェルネフェルトver
セレン・ヘイズver


11月29日配信開始おめでと~~

ってなわけで、ちょっとそこらの動画で流れてる音声聞いてました。
・・・セレンさん、あなた誰?
そしてフィオナ・・・ちょっと静かにして・・・


なんか期待はずれorz
無駄に期待しまくってたぶん、余計にだよ。
はあ・・・


まあ、あたりはずれがあるからこそ、あたりが嬉しいだけどね。
うん。  


Posted by クリス at 10:08Comments(0)ゲーム

2012年11月27日

DEAD OR ALIVE 5

有料ダウンロードコンテンツ第5弾の配信スタート

「チャイナパック」「スペシャルパック3」「フォーマルパック」の3種類。
また、DLCをまとめた「第5弾コスチューム全セット」も用意されている。

価格はPS3版が各500円(税込),Xbox 360版が各400マイクロソフトポイント。
まとめの場合はPS3版が1300円(税込),Xbox 360版が1040マイクロソフトポイント

DEAD OR ALIVE 5 DLC

エリート女教師みたいでっていいよね~
もしくは巫女衣装とかないのだろうか?
あったら買いたいな。  
タグ :DLC


Posted by クリス at 16:40Comments(1)ゲーム

2012年11月21日

Razer DeathAdder

「4G Infrared Sensor」と位置づける光学センサーを搭載
価格は69.99ドル(約5730円)。

接続機器


第4世代と位置づけられる光学センサーは,かなりのスペックアップとなっている。
トラッキング速度200IPS,最大加速度50Gという,最新世代のレーザーセンサーと同等のスペック。
また、トラッキング解像度を最大6400DPIに設定できる。

正直何言ってんのかよくわからん。
すごい性能がよさそうだな~ってのだけだね。
わかるのは。


でもこういうの、一度つかったら病み付きになりそうな気がするんだよな~
ほんとに。  


Posted by クリス at 15:27Comments(0)ゲーム